2013年12月26日
先週は天候不順で、鳥海山は姿を現しませんでした。
日中も、どんよりとした曇り空で、すっきりしない日が
続いています。
先日、お世話になった上司の送別会があり、
湯沢市内にある、”爛漫“を取扱っていただいている店
「養心館」さんを訪れました。
部屋の窓から見える日本庭園は、庭木の冬囲いに雪が
積もり、何とも言えず風情があります・・・
冬景色を眺めながら、暖かい鍋料理と一緒にいただく、
雪のように白い「にごり酒」は、今の季節に良く合います。
秋田名物「ハタハタ」の鍋です。
ぶりっこ(卵)の粘り気が強く、身体が温まります・・・
(撮影:阿部 文:砂保里 )
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラ から。
2013年12月16日
先週末からの大雪で、 湯沢市内は真っ白になりました。
※市内の様子は、ブログカテゴリー 『積雪情報』 でご覧下さい。
12月10日 10時40分頃 爛漫みたけ蔵屋上から。
久しぶりに姿を現した鳥海山は、すっかり雪に覆われていました・・
酒蔵では寒さの厳しい中、仕込み作業が順調に進んでいます。
爛漫みたけ蔵 槽場(ふなば)では・・・
しぼりたての〝原酒の良い香り〟が漂っています。
(撮影:阿部 文:砂保里 )
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい! 写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。
|
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラ から。
2013年12月16日
国道13号線は道幅も狭まり路面がデコボコになってしまい、渋滞していました。
樹木や電線にも雪が付いています
2013年12月13日
雪の降る日が増えて、日毎に寒さが増して来ました。
秋田名物 『ハタハタ』は、今が旬です!
スーパーマーケットの店先には特設テントも出来て大売出しの準備が整いました。
『ハタハタ』を買い求めに来るお客さんを待ちます。
新鮮な『ハタハタ』の大きなお腹には、たっぷり卵(ぶりっこ)が入っています!
塩焼きにした『ハタハタ』は、
ぬる燗の
純米酒まなぐ凧 に良く合う、最高の〝晩酌の肴〟です。