2015年09月30日
『和創作 居酒屋 魚楽』は、盛岡駅より徒歩10分程にある
繁華街、「大通り商店街」の一角にあります。
デザイナーが手掛けたという店内は、和モダンな雰囲気で、
落ち着いて飲める<大人の空間>です。
【魚楽】と書いて「さら」と読みます。
岩手産にこだわった新鮮な魚介類や、肉料理が豊富に揃っており、
メニューだけでなく、接客にも、常に工夫が感じられるお店です。
この日はお店の看板料理である「魚楽 お造り盛り合わせ」と
「盛岡牛の野田塩焼き」を注文しました。
三陸沖で獲れた「秋刀魚の刺身」をはじめとする7点盛り。
品数が多いのが特徴です。
また、「盛岡牛の野田塩焼き」は、肉本来の旨味を味わえる、
最高級A5ランク の牛肉を提供しており、お客様からのリピートが多い、お勧めの一品です。
酒は、小林オーナー自らが厳選して惚れ込んだ“純米吟醸 香り爛漫” 。
お店の料理との相性は抜群です。
盛岡にお出掛けの際は、
居酒屋以上、割烹並み 『居酒屋 魚楽』の洗練された上質な空間で、
「おいしい料理」と「美酒爛漫」を楽しんでください。
====================================
盛岡市『和創作 居酒屋 魚楽』さんは、こちらから
岩手県盛岡市大通1-11-2 パランビル1F
TEL. 019-601-9800
====================================
2015年09月28日
9月14日 湯沢市深堀地区から
穏やかな夕暮れ時の鳥海山。
9月16日
湯沢市雄勝地域にある院内地区では、稲刈りの作業中でした。
最近では機械乾燥が増えているので、あまり見かけなくなった風景です。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい! 写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
2015年09月16日
9月11日
温帯低気圧の影響で、みちのく湯沢は暗い雲に覆われ、
大雨注意報が発令されました。
鳥海山も姿を隠しています。
地元を流れる雄物川は水かさが増していましたが、
お蔭様で大きな被害はありませんでした。
関東や東北の、10日も降り続いた記録的な大雨がもたらした
冠水や浸水、堤防の決壊等で大きな被害を蒙った方々に、
お見舞いを申し上げます。
(撮影:阿部 文:砂保里)
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
2015年09月10日
9月3日
爛漫みたけ蔵から望む鳥海山は、
空の色と同化して、うっすらと見えました。
9月に入り、みちのく湯沢の朝晩は肌寒くなりました。
春に植えたベゴニアやインパチェンスは、
今も元気に咲いていますが、
大きくなれずに地面に落下してしまった栗のイガは、
茶色に色付いています。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい! 写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
2015年09月01日
8月中に、美酒爛漫の「酒蔵見学」にお越しいただいた皆様をご紹介します。
8月6日(木)
秋田県内よりお越しの 『 金子様 』
8月6日(木)
東京都よりお越しの 『 田中様 』
8月7日(金)
栃木県よりお越しの 『 高橋 様 』 御一行
8月12日(水)
東京都よりお越しの 『 嶋田 様 』
8月17日(月)
仙台市よりお越しの 『 髙平 様 』 御一行
8月18日(火)
大仙市よりお越しの 『 栗林 様 』 御一行
8月28日(金)
宮城県よりお越しの 『 迫川沿岸土地改良区 様 』 御一行
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
美酒爛漫の酒蔵は、
季節を問わず、いつでも見学していただけます。
電話・Eメールでもご予約いただけます。
電話 0183-73-3161 総務課まで。
Eメールアドレス ranman@ranman.co.jp
皆様のお越しをお待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★