2016年01月26日
みちのく湯沢も寒波の影響で、雪が降り積もりました。
鳥海山も姿を見せません。
雪が降り止むと、
あちらこちらで屋根の雪下ろしが始まりました。
みちのく湯沢の ≪積雪情報≫ も、ご覧ください。
(撮影:阿部 文:砂保里)
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
2016年01月21日
〝昼から飲める海鮮居酒屋〟が唄い文句の「海鮮スタンド ふじ」さんは、
大阪の新名所「あべのハルカス」のすぐ近く、
地下鉄天王寺駅から直結したルシアスビルの地下1階にあります。
爛漫の「純米酒まなぐ凧」が飲める店です。
〝スタンド〟といっても、立ち飲みではなく、
ちゃんと椅子に座って飲み食い出来ます。
まずメニューを見て安さにびっくりします。
さらに、肴が出てきてそのボリュームにびっくり。
帰りにお店の前に行列ができていてびっくり、
と、『びっくり』づくしの店です。
白井社長曰く、「海鮮が安いだけの店」とのこと・・・大阪ですね。
イケメン社長の白井さん(右)と、㈱名畑の瀧村さん(左)。
大阪へ行かれたら、「海鮮スタンド ふじ」さんで、
〝純米酒まなぐ凧〟と、〝びっくり〟を味わってください。
【海鮮スタンド ふじ】
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1
ルシアスビル地下1階
電話06-6648-8022
2016年01月20日
先週も天候が不順で、鳥海山は現れませんでした。
強風に混ざった雪は、みるみるうちに積もります。
みちのく湯沢の ≪積雪情報≫ も、ご覧ください。
(撮影:阿部 文:砂保里)
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
2016年01月13日
12月3日(木)
宮城県よりお越しの『 北澤 様 』 御一行
12月6日(日)
醍醐よりお越しの 『 あいぼうの会 』 御一行様
「蔵の大きさに驚きました!」
「いろんな酒の飲み比べが出来て、楽しかった!」と、喜んでくださいました。
「熟成酒缶が大好きで、毎日愛飲しています…」と、嬉しい言葉もいただきました。
皆様ありがとうございました。
美酒爛漫の酒蔵は、『酒蔵開放』以外でも季節を問わず、
いつでも見学していただけます。
※電話・Eメールでもご予約いただけます。
電話 0183-73-3161 総務課まで。
Eメールアドレス ranman@ranman.co.jp
皆様のお越しをお待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2016年01月13日
典型的なみちのくの冬空です。
先週から、鳥海山は雲に閉ざされています。
本格的に雪も積もってきました。
みちのく湯沢の ≪積雪情報≫ も、ご覧ください。
(撮影:阿部 文:砂保里)
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
2016年01月05日
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
年末から年始にかけては雪が少なく、
ゆっくりとしたお正月を過ごすことができました。
雪は降らなかったのですが、どんよりとした雲に覆われて、
鳥海山の姿を見ることはできませんでした。
(撮影:阿部 文:砂保里)
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓