2016年04月28日
今年も、角館の「桜まつり」が、4月20日より開催されています!
桧内川堤のソメイヨシノも満開になり、
堤防沿いの「桜まつり」会場も花見客で賑わっていました。
4月20日~22日の3日間、
武家屋敷に程近い地酒処「君ちゃん」の店先で、
恒例の『美酒爛漫 試飲即売会』を行いました。
美酒爛漫お薦めの「純米大吟醸 唐獅子」や「香り爛漫」シリーズなど、
いろいろな商品を試飲していただきました。
お買い上げ頂いた皆様、有難うございました。
武家屋敷通りの枝垂桜も満開で、
まさに春爛漫!美酒爛漫!
◎角館の「桜まつり」は、5月5日(木)まで開催されます。
2016年04月26日
4月20日 爛漫御嶽蔵から見る鳥海山。
流れる雲の隙間から、徐々に姿を現しました。
4月23日 湯沢市浄水場から。
青空の下、満開の桜の木々の間に、まだ白い姿の鳥海山が見えます。
日中は晴れて気温が上がり、桜も満開になりました。
みちのく湯沢は、 ” 春爛漫 ” の季節です。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい! 写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
==========================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
==========================
2016年04月20日
美酒爛漫本社のある秋田県湯沢市にもようやく春が訪れました。
日中のあたたかい陽を浴びて『桜』も咲き始めました。
陽あたりのよいところでは、まもなく満開になりそうです。
前森公園では、4月15日(金)~4月28日(木)まで 『 さくらまつり 』が 開催されています。
期間中は「ぼんぼりの点灯」や「ライトアップ」、
「絵どうろう展示 (土曜、日曜のみ)」をしています。
※開花の状況によっては、4月30日(土)まで延長することもあるそうです。
お花見を兼ねて、 『美酒爛漫』 の酒蔵見学にいらしてください。
2016年04月20日
美酒爛漫本社のある秋田県湯沢市にもようやく春が訪れました。
日中のあたたかい陽を浴びて『桜』も咲き始めました。
陽あたりのよいところでは、まもなく満開になりそうです。
前森公園では、4月15日(金)~4月28日(木)まで 『 さくらまつり 』が 開催されています。
期間中は「ぼんぼりの点灯」や「ライトアップ」、
「絵どうろう展示 (土曜、日曜のみ)」をしています。
※開花の状況によっては、4月30日(土)まで延長することもあるそうです。
お花見を兼ねて、 『美酒爛漫』 の酒蔵見学にいらしてください。
2016年04月18日
4月12日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
神々しい姿です。
4月も中旬というのに、みちのく湯沢には季節外れの雪が降り、
冬に逆戻りしたように、寒くなりました。
“春” の訪れを待ち望んでいます。
(撮影:阿部 文:砂保里)
==========================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
==========================
2016年04月18日
4月12日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
神々しい姿です。
4月も中旬というのに、みちのく湯沢には季節外れの雪が降り、
冬に逆戻りしたように、寒くなりました。
“春” の訪れを待ち望んでいます。
(撮影:阿部 文:砂保里)
==========================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
==========================
2016年04月05日
3月28日 羽後町貝沢地区から。
夕日が眩しい明るい夕方、鳥海山は光に包まれました。
3月31日 朝
積雪観測地点の田んぼの淵には、少しだけ雪が残っていましたが、
すっかり春らしくなりました。
(撮影:阿部 文:砂保里)
==========================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
==========================
2016年04月02日
3月に「酒蔵見学」にお越しいただいた皆様をご紹介いたします。
3月25日(金)
美郷町よりお越しの『後藤様』、鹿児島県からお越しの『坂元様』
『美酒倶楽部』会員でもある後藤様、坂元様には、
いつも弊社商品をご愛飲いただいております。
この度も、試飲していただいた「香り爛漫 大吟醸酒 720ml」、
「たっぷりぶどうGABAリキュール 500ml」と、焼酎をご購入いただきました。
毎度有難うございます。
3月25日(金)
埼玉県よりお越しの『島田様』
3月25日(金)
東京都よりお越しの『平山様』
3月30日(水)
東京都よりお越しの『加藤様』
加藤様は、女性向けの日本酒イベント「女子会」に
参加されたこともあるそうで、
『いろいろな日本酒を楽しみました』と話してくださいました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※電話・Eメールでもご予約いただけます。
電話 0183-73-3161 総務課まで。
Eメールアドレス ranman@ranman.co.jp
皆様のお越しをお待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★