2017年12月28日
12月21日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山です。
久しぶりに晴れて、姿を現した鳥海山は、雪に覆われて真っ白でした。
下界も冬景色です。
風が強く、頂上付近の雲も飛ばされているように見えます。
今年も「蔵元ブログ」をご覧いただきまして、有難うございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい! 写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
===============================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
===============================
2017年12月08日
11月27日 16時30分 爛漫御嶽蔵から。
穏やかな夕暮れ時、夕日を背景に佇む鳥海山。
12月7日 美酒爛漫本社前の除雪した道路です。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい! 写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
===============================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
===============================
2017年12月04日
11月 美酒爛漫の「酒蔵見学」に
お越しいただいた皆様をご紹介します。
11月6日(月)
山形県よりお越しいただいた
「東根市大森工業団地 周辺環境整備促進協議会」ご一行様
11月10日(金)
岩手県からお越しの「平泉町統計調査協議会」ご一行様
11月18日(土)
山形県からお越しの「村山市消防団」ご一行様
皆様、ご来蔵ありがとうございました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※電話・Eメールでもご予約いただけます。
電話 0183-73-3161 総務課まで。
Eメールアドレス ranman@ranman.co.jp
皆様のお越しをお待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2017年12月01日
「新酒しぼりたて」の季節が到来しました。
今日は「芋の子汁」と一緒に晩酌です!
秋田と言えば、「きりたんぽ」ですが、
我が家では「芋の子汁」を食べる回数の方が断然多いです。
味もしょうゆや味噌、入れる具材で色んな味が楽しめます。
フルーティーな”美酒爛漫”「新酒しぼりたて」は「芋の子汁」と
よく合います!
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
【本醸造 新酒しぼりたて】のご購入はこちらから
↓ ↓ ↓
https://www.ranman.co.jp/ec/product/productlist.php?categoryid=8
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●