2018年03月26日
3月13日~14日、京急グループの社員の皆さんが「京急あきたフェア10周年、京急電鉄120周年」を記念して造る、”オリジナル日本酒”の仕込み体験にいらっしゃいました。
米作りから酒造りまで、自分たちの手で体験しようと、昨年の5月「京急オリジナル日本酒をつくろう!!プロジェクト」が始動しました。
良い酒米に育てと願い…
≪5月の田植え体験≫
良い酒ができるようにと願い…
≪9月の稲刈り体験≫
そしていよいよ≪仕込み体験≫です。
「秋田酒こまち」を使って、純米吟醸酒を仕込みます。
「仕込み体験の説明と注意事項」を伝え、
着替えて準備万端。
【1日目】仕込み作業体験(洗米作業)
「酒米」を計り、
洗 い、
浸 し、
釜に入れます。
【2日目】仕込み作業体験
前日洗米した米を、蒸米機で蒸します。
充分に注意をはらい、次の工程に入ります。
麹を入れます。
蒸米をほぐし、冷ます作業も体験しました。
櫂入れ作業
仕込み体験を終えた皆さんは、
思った以上に大変。あらためて酒造りの大変さがわかった。
一段と思い入れが深まり、お酒のありがたみがわかった。
と、貴重な体験が出来て感動された様子でした。
京急グループ社員の皆様、2日間の「仕込み体験」お疲れ様でした。
皆さんの真剣なまなざしや、垣間見える笑顔に、あらためて最高のお酒に仕上げなければと気を引き締めました。
仕込み体験を終えて、記念写真(笑談室にて)
≪藤原 里実 記≫
こちらからも、「京急オリジナル日本酒をつくろう!!プロジェクト」の情報が見られます。
http://www.keikyu.co.jp/information/recommend/event/akita2017/sakepj_report.html
2018年03月23日
3月12日 羽後町、三輪地域から見えた鳥海山。
約一か月ぶりに現したその姿は、
夕日を背に、オレンジ色の光に包まれていました。
3月になっても気温が上がらず、道路の雪は消えましたが、
田んぼや、雪深い所の雪解けには時間がかかりそうです。
みちのく湯沢の”春”は、まだ少し先になりそうです。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい! 写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
===============================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
===============================
2018年03月09日
3月10日(土)と11日(日)の2日間、
東京の代々木公園ケヤキ並木通り・イベント広場で『ふるさとの食 にっぽんの食 全国フェスティバル』が開催されます。
このイベントは、全国各地の食材、郷土料理などを紹介し、地産地消や食育の大切さを伝える【食の祭典】です。
秋田県からは、湯沢市の『JAこまち』が参加して、「稲庭うどん(古来堂)」、「ライスバーガー」、「みそきりたんぽ」、そして酒は『美酒爛漫』を販売します。
会場内は《物販コーナー》と《飲食コーナー》が設けられ 、毎年大勢の人で賑わいます。
≪販売コーナー≫ …昨年…
≪飲食コーナー≫ …昨年…
飲食コーナーでは『美酒爛漫』を注いだカップを、升に入れて提供します。
代々木公園の、緑豊かな自然の中で呑む『美酒爛漫』美味しこと間違いなし!
どのお酒も、冷でも燗でも楽しめます。
“全国各地のうまいもの”をおつまみに、『美酒爛漫』を飲み比べてください。
お気に入りの爛漫商品を”家飲み用”に、またお土産としてもお買い求めいただけます。
” 香り爛漫 ” をはじめ、今回一押しの ” 美酒爛漫特別純米酒 ” など
美酒爛漫商品をいろいろ取り揃えております。
ぜひ遊びにいらしてください。
※両日とも、10:00~16:00 開催しております。
( 藤原里実 記 )
2018年03月03日
『美酒爛漫 特別純米酒』は、
第8回「ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2018」メイン部門に於いて
最高金賞を受賞しました。
” 全国燗酒コンテスト2017 ” 最高金賞受賞に続いての2冠達成です。
詳しくはこちらから ↓ ↓ ↓
http://www.finesakeawards.jp/index.html
最高金賞を受賞した『美酒爛漫 特別純米酒』は、
原料米に当社と秋田県の共同研究による原料米「ぎんさん」を100%使用。
酵母は秋田県が開発したフルーティな香りと長期貯蔵でも香りの変化が少ない
特徴を持つ「AKITA雪国酵母」を使用して丁寧に仕込んだ「特別純米酒」です。
“華やかな香りとフレッシュ感の中にあるキレの良さ” が特徴です。
香りがさらに引き立つ、ワイングラスで
『美酒爛漫 特別純米酒』をお試しください。
「燗」でも「冷や」でも美味しい酒であると証明されました!
〝美酒爛漫 特別純米酒〟
標準小売価格¥1,350 (消費税8%込)
2018年03月02日
2月 美酒爛漫の「酒蔵見学」に
お越しいただいた皆様をご紹介します。
2月15日(木)
能代市よりお越しいただいた
「竹内 様」御一行
皆様、ご来蔵ありがとうございました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※電話・Eメールでもご予約いただけます。
電話 0183-73-3161 総務課まで。
Eメールアドレス ranman@ranman.co.jp
皆様のお越しをお待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★