2018年09月27日
9月19日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
空色のフィルターをかけたように、淡い色合いの鳥海山です。
ズームをかけると、山肌の様子も見えてきます。
みちのく湯沢は日中の暑さも和らぎ、過ごしやすくなりました。
朝晩は肌寒く、秋の気配です。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい! 写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
===============================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
===============================
2018年09月26日
宮城県石巻市の知人から、”生サンマ”が届きました。
不漁だった去年とは違い今年は型も大きく、
見るからに脂が乗っています。
早速、今晩の肴にと《塩焼き》に!
旬の魚には、旬の酒。
季節限定販売の美酒爛漫「本醸造 辛口ひやおろし」と一緒に味わいました。
脂の乗った”サンマの塩焼き”と、スッキリながらもまろやかな旨味の
「本醸造 辛口ひやおろし」は、まさに相性抜群で、
ちょっと秋を先取りした気分で…、つい飲み過ぎました。
皆さんも是非、秋の味覚を堪能下さい!
美酒爛漫【本醸造辛口 ひやおろし】
ご購入はこちらから
↓ ↓ ↓
https://www.ranman.co.jp/i/123155_3
2018年09月12日
9月4日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
台風21号が接近していました。
鳥海山の上の空を覆うように、雲がかかっています。
今夏は酷暑でしたので、 鳥海山の雪は融けて見えなくなっています。
下は、≪昨年≫2017年9月5日の鳥海山です。
青空に形の変わった雲が、ぽっかりと浮かんで見えていました。
残雪もはっきり見えます。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい! 写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
===============================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
===============================