・******・******・******・******・******・******
2021年01月04日
2020年08月18日
毎年恒例の美酒爛漫“当たればもう1本”キャンペーンが
始まりまりました!
シールをめくって“当たり”がでたら
同じ商品をもう1本プレゼント‼
キャンペーン該当商品は長年ご愛顧いただいている、
美酒爛漫のスタンダード商品 “普通酒”4アイテム。
(美酒パック1.8L、900mlパック、らんまんカップ200ml、美酒カップ180ml)
飲み続けて旨さが増す! 晩酌にお勧めの商品です。
買って!めくって!当たればハッピー!
キャンペーン期間は12月中旬まで。
この機会に是非、お買い求めください。
ご購入はコチラから
暑い時期は冷蔵庫でキーンと冷やして、寒い時期は燗酒で!
2020年「全国燗酒コンテスト お値打ち熱燗部門」で
爛漫 美酒パック「金賞」受賞‼
2020年08月18日
世界で唯一、温めておいしい日本酒を選ぶコンテスト
「全国燗酒コンテスト 2020」には
全国の蔵元245社から、計815点のお酒が出品され、
厳正な審査の結果、美酒爛漫は4商品が入賞いたしました!
・******・******・******・******・******・******
〇お値打ちぬる燗部門
最高金賞 「香り爛漫 純米吟醸」
金 賞 「純米酒 まなぐ凧」
〇お値打ち熱燗部門
金 賞 「普通酒 美酒パック」
〇プレミアム燗酒部門
金 賞 「みちのく吟醸 花爛漫」
・******・******・******・******・******・******
日頃より美酒爛漫をご愛飲くださっている皆様に
心よりお礼申し上げます。
今後とも「品質第一」をモットーに皆様に
美味しいお酒をお届けできますよう精進してまいります。
夏場の燗酒も乙なものです。
一度お試しください。
2020年05月11日
新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化する中、
美酒爛漫では、コロナウイルス撲滅のために、できることを!と考え、
消毒用アルコールの代替品として手指消毒使用が可能な高濃度エタノール製品
美酒爛漫「秋田アルコール71」を製造販売することにいたしました。
5月8日(金)、湯沢市に寄贈しました。
市内の小中学校など、消毒液が不足している施設に
配布される予定です。
5月11日(月)から、美酒爛漫オンラインショップで販売いたします。
詳しくはこちらから
2020年02月07日
2月8日(土)、9日(日)に開催される「犬っこまつり」は、今年の記録的な暖冬による雪不足で開催が心配されましたが、今週はまとまった雪が降って、ひと安心です。
「犬っこまつり」開催中、会場横の「健康ドーム」で美酒爛漫の試飲即売会を行います。
純米大吟醸酒、大吟醸酒、特別純米酒や、季節商品のにごり酒、りんごのスパークリングRingoなど、人気の商品を販売します。
試飲もできますので、ぜひお立ち寄りください。
「試飲即売会」開催日程
2月8日(土)10:00 ~ 21:00
2月9日(日)10:00 ~ 19:00
また、2/8(土)には美酒爛漫「御嶽蔵」で《酒蔵開放》を行います。
仕込み体験コーナー、きき酒クイズ(賞品あり)、記念撮影した写真をラベルにする…あなただけのお酒がその場で作れるオリジナル酒の販売や、試飲コーナーなど、たくさんのイベントを準備してお待ちしています。
ご予約なしで酒蔵内をご見学いただけますので、“犬っこまつり”にお出かけの際は、ぜひ《美酒爛漫 酒蔵開放》にもお出でください。
「酒蔵開放」日程 : 2月8日(土)10:00 ~ 15:00
※美酒爛漫では食品衛生上、ご見学時には「衛生キャップ」「マスク」の着用をお願いしています。ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
2020年01月04日
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
「美酒爛漫」は、皆様に喜んでいただける
美味しい酒をお届けできるよう
品質第一の酒造りを続けています。
本年も「美酒爛漫」をご愛飲、お引き立て下さいますよう
宜しくお願い申し上げます。
美酒爛漫 醸造元 秋田銘醸株式会社 社員一同
2019年03月11日
3月3日(日)、岩手県盛岡市の「岩手県民会館」で、美酒爛漫が提供するTBSラジオの長寿番組「らんまんラジオ寄席」の公開録音を行いました。
盛岡での公開録音は5年振りの開催でしたが、日頃「爛漫」をご愛顧いただいているお客様が沢山来られ、大盛況でした。
天気にも恵まれ、開場前のロビーは入場整理券と座席指定券の引き換えを待つお客様でいっぱいになりました。
会場入り口に並んだ「爛漫商品」が、お客様の入場を待っています。
いよいよ開場! 公開録音を楽しみにしていたお客様が笑顔で入場されました。
開演前には、ご来場いただいた沢山の方々に「美酒爛漫製品」を紹介しました。
「ラジオいつも聞いてるよ。 ありがとう。年間通して聞きたいものだ。」
「この商品はいつも飲んでいるよ!でも、この商品は初めて見た。」
「なじみのある酒だね~」など、嬉しい言葉が飛び交いました。
また、
「ここで買えますか?」、「どこの店で売ってますか?」など、ご購入に関するご質問も沢山いただきました。
客席は、5年振りの「らんまんラジオ寄席」を楽しみにいらした1,700名のお客様で3階席までいっぱいになりました。
公開録音が始まると、芸人さんとお客様が一つになり、会場内は大きな笑い声が絶えません。
【今回の出演者】
U字工事 さん
三遊亭歌之助 さん
ストレート松浦 さん
おぼん・こぼん さん
ぴろき さん
入船亭扇遊 さん
公開録音終了後に行われた “爛漫商品” が当たる<お楽しみ抽選会>は、出演者の皆様のお手伝いで大盛り上がり。笑い声の絶えない抽選会で、お客様に大変喜んでいただきました。
抽選会1等の賞品は
「 純米大吟醸 唐獅子 」でした。
公開録音にご来場頂きましてありがとうございました。
これからも「美酒爛漫」をよろしくお願いいたします。
40年以上も続く長寿番組として皆様から親しまれている「らんまんラジオ寄席」は、3月までの毎週日曜日にTBSラジオをキーステーションに各地で放送されています。
今回収録いたしました「らんまんラジオ寄席」は、TBSラジオ・東北放送・秋田放送・岩手放送にて
3月24日(日)、3月31日(日)に、放送されます。
※放送時間は、20:00~20:55です。
2019年03月05日
2月17日(日)仙台市の「東京エレクトロンホール仙台」で、美酒爛漫が提供するTBSラジオの長寿番組「らんまんラジオ寄席」の公開録音を行いました。
日ごろ「爛漫」をご愛顧いただいているお客様がたくさん来られ、大盛況でした。
天気にも恵まれ、開場前のロビーは入場整理券と座席指定券の引き換えを待つお客様でいっぱいになりました。
「いつも“爛漫”飲んでるよ」「毎年”らんまんラジオ寄席”楽しみにしているよ」と、たくさんのお客様が声を掛けて下さいました。
いよいよ開場!
公開録音を楽しみにしていたお客様が笑顔で入場されました。
開場前のロビーには「美酒爛漫製品」を展示して、たくさんの方々にそれぞれのお酒の特徴や愉しみ方などを詳しく紹介しました。
女性のお客様にもたくさん声を掛けていただき、また、”美酒倶楽部”にもご入会いただきました。
“日本酒通”の方ばかりで、お酒と料理の相性など、楽しく会話も弾みました。
開演前の客席は「らんまんラジオ寄席」を楽しみにいらした1,300名のお客様の笑顔でいっぱいです。
生で見る名人芸にお客様も大満足で、笑顔と笑い声が絶えません。
【今回の出演者】
ホンキ―トンク さん
立川 真司 さん
古今亭菊之丞 さん
青空球児・好児 さん
堺 すすむ さん
柳家権太楼 さん
公開録音終了後に行われた ” 爛漫商品 ” が当たる <お楽み抽選会> は、出演者の皆様のお手伝いで会場は大盛り上がりでした。
当選された方々、おめでとうございました。
抽選会で1等に当選されたお客様は、
賞品の「純米大吟醸 唐獅子」に大喜びでした。
寒い中、開演前から会場に並んで下さったお客様、いつも「らんまんラジオ寄席」を楽しみにご来場頂きまして、ありがとうございました。
今年もたくさんの嬉しい言葉と、元気をいただき、無事に公開録音を終えることができました。
これからも「美酒爛漫」をよろしくお願いいたします。
40年以上も続く長寿番組として皆様から親しまれている「らんまんラジオ寄席」は、 3月までの毎週日曜日にTBSラジオをキーステーションに各地で放送されています。
今回収録いたしました「らんまんラジオ寄席」は、TBSラジオ・東北放送・秋田放送・岩手放送にて、3月9日(日)に放送されます。
※放送時間は、20:00~20:55です。
どうぞ、お楽しみに!
2019年03月02日
完全予約発売商品「無濾過原酒 特別純米」
“香りと風味”をそのままにビン詰めしました。
出来たての原酒をそのまま、濾過をせずに充填します。
充填された原酒独特の香りと風味を損なわないように
「パストライザー」という殺菌装置を使用します。
お湯のシャワーを浴びせて熱殺菌します。
一気に冷ましていきます。
加熱、冷却を連続した工程で行うので、
加熱の影響が少なく、
香りと風味は出来たての原酒のままです。
ラベルが貼られて、「無濾過原酒 特別純米」の完成!!
出来たての「無濾過原酒 特別純米」は、
3月4日(月)の一斉発売に向けて低温貯蔵されています。
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:
「無濾過原酒 特別純米」 (完全予約販売)
720ml 1,458円 (消費税8%込)
1,800ml 3,240円(消費税8%込)
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:
“しぼりたて”の瑞々しく華やかな香りと上品な味わいをお楽しみください!
完全予約販売商品の為、数量に限りがございます。
…この機会にお見逃しなく!!
ご購入はこちらから。
2019年01月04日
新年 明けまして おめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
今年も皆様に喜んで頂けるお酒をお届けできるよう
品質第一に、まじめな酒造りに励みます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
2018年10月27日
この度、「平成30年度 秋田県清酒品評会」の結果が発表され、
美酒爛漫は、
【純米酒の部】【吟醸酒の部】の両部門で『秋田県知事賞』を受賞しました!
【純米酒の部】では『秋田県知事賞』を首席受賞です。
≪ 吟醸酒の部 秋田県知事賞 ≫
これからも、品質第一をモットーに、
安全・安心で美味い酒をお届け致します。
今後とも「美酒爛漫」を宜しくお願いいたします。
「平成30年秋田県清酒品評会」の結果は、こちらからご覧いただけます。
http://www.osake.or.jp/info/181024.html
2018年10月12日
10月11日(木)~17日(水)まで、
横浜市上大岡の京急百貨店にて、美酒爛漫の試飲即売会を開催中です。
商品は、京急百貨店オリジナル日本酒「京秋の恵」をはじめ、美酒爛漫の大吟醸酒、吟醸酒、純米酒、本醸造など18商品を取り揃えています。
お近くにお出かけのご予定のある方は、どうぞお立ち寄りください。
お土産にもどうぞ!
商品には限りがございますので、お早目にお越しください。
2018年07月27日
毎日暑い日が続いています。
そんな暑い日には、美酒爛漫「原酒湯沢」を使った
《日本酒クールスタイル》がお薦めです!
《 日本酒 クールスタイル 》の作り方
《 日本酒 ハイボール 》
シュワッと爽快な飲み心地で、ピザ・パスタなどに合います。
【 材 料 】
・氷 … 透明度の高いものをたっぷり
・原酒湯沢 … 60ml 程度
・ソーダ or ジンジャーエール … 60ml 程度
・レモン … 輪切り
《 日本酒 サムライロック 》
爽やかな味わいで、チキン南蛮など 肉料理との組み合わせが最高。
【 材 料 】
・氷 … 透明度の高いものをたっぷり
・原酒湯沢 … 60ml 程度
・ライム … 半個(市販のライムジュースであれば、15ml 程度)
《 日本酒 × カシス 》
カシスの酸味と香りで口当たりがよく、ピリ辛料理にも合います。
ワイングラスでどうぞ。
【 材 料 】
・氷 … 透明度の高いものをたっぷり
・原酒湯沢 … 60ml 程度
・クレーム・ド・カシス(カシスリキュール)
… ティースプーン1杯程度
気分に合わせて チョイス!
“evening drink” で、一日の疲れを癒し、
また明日から頑張りましょう!
《 味 》《 香り 》《キレ》三拍子揃った
『本醸造 原酒湯沢』720ml は、こちらから
2018年05月18日
「美酒爛漫」は平成29酒造年度 全国新酒鑑評会に於いて、金賞を受賞しました。
全国新酒鑑評会は、明治44年から続く伝統ある品評会で、その年の新酒の出来栄えを競い合う全国規模の品評会です。
今回は、全国の蔵元から 850点の出品があり、入賞421点の内、232点が金賞を受賞しました。
受賞酒一覧はこちらから。
↓ ↓ ↓
なお、6月16日(土)には、東京・池袋サンシャインシティで開催される『日本酒フェア2018』で「公開きき酒会」が開催され、平成29酒造年度全国新酒鑑評会に出品された全国各蔵元の酒が試飲出来ます。
お近くにお寄りの際は、ぜひ足を運んでみてください。
美酒爛漫は、これからも「品質第一」・「まじめな酒造り」で、
皆様に良質な酒をお届けいたします。
2018年05月08日
天候に恵まれた5月2日(水)、美酒爛漫本社の近く「伊勢堂山」の神明社境内にある『松尾神社』で、今年も例祭が執り行われました。
『松尾神社』は〝酒造りの神様〟と信仰されている、京都の『松尾大社』の分社にあたる神社です。
何十年と続く神事に、湯沢市内の酒造会社が集まり、この1年間の酒造りの無事を感謝し、良質な酒が出来上がるようにと祈願しました。
花火の打ち上げを合図に例祭が始まりました。
神官の祓詞奏上の後、祝詞奏上、玉串奉奠と、粛々と神事は進み…
昔ながらの白い正装を身にまとった祭主に続き
各蔵の代表が玉串を奉奠して醸造の安全と繁栄を祈願しました。
今年も良い酒ができることを祈念し、花火の合図とともに、『松尾神社』の例祭は滞りなく閉式となりました。
その後、列席の蔵元の代表の方々は、御神酒を拝戴し、歓談のひとときを過ごしました。
美酒爛漫は今年も「品質第一」・「まじめな酒造り」で、
皆様に良質な酒をお届けいたします。
2018年04月23日
4月中旬を過ぎ、美酒爛漫の地元湯沢市の桜が咲き始めました。
4月17日~ 30日までの期間、市内の前森公園と愛宕公園では「湯沢市さくらまつり」が開催されて、夜になると”ぼんぼり” に明かりが灯されます。
前森公園では「夜桜のライトアップ」や、土・日・祝日には絵どうろうの展示も行われます。
美酒爛漫ではGWにむけて、湯沢・横手・角館・秋田で試飲即売会を行います。
大吟醸酒を中心に、試飲会の”限定酒”など、取り揃えていますので、近くにお出かけの際は、どうぞお立ち寄りください。
【 角 館 】
期 間 4月20日(金)、4月23日(月)~ 25日(水)と、
5月1日(火)~2日(水)
開催場所 地酒処 君ちゃん(お土産店) ※角館武家屋敷そば。
開催時間 午前10時~午後4時まで
【 横 手 】
期 間 4月21日(土)~4月22日(日)
開催場所 秋田ふるさと村 ※秋田自動車道「横手IC」から車で3分 。
開催時間 午前10時~午後4時まで
【 秋 田 】
期 間 4月21日(土)~4月22日(日)
開催場所 西武秋田店 1F酒売り場 ※秋田駅前
開催時間 午前10時~午後5時
【 湯 沢 】
期 間 4月30日(日)
開催場所 道の駅 おがち ※湯沢横手道路「雄勝こまちIC」から車で1分。
開催時間 午前10時~午後4時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 湯 沢 】
期 間 5月4日(金)~5日(土)
開催場所 佐藤養助総本店 ※湯沢市稲川町
開催時間 午前10時~午後3時
皆様のお越しをお待ちしております。
2018年03月26日
3月13日~14日、京急グループの社員の皆さんが「京急あきたフェア10周年、京急電鉄120周年」を記念して造る、”オリジナル日本酒”の仕込み体験にいらっしゃいました。
米作りから酒造りまで、自分たちの手で体験しようと、昨年の5月「京急オリジナル日本酒をつくろう!!プロジェクト」が始動しました。
良い酒米に育てと願い…
≪5月の田植え体験≫
良い酒ができるようにと願い…
≪9月の稲刈り体験≫
そしていよいよ≪仕込み体験≫です。
「秋田酒こまち」を使って、純米吟醸酒を仕込みます。
「仕込み体験の説明と注意事項」を伝え、
着替えて準備万端。
【1日目】仕込み作業体験(洗米作業)
「酒米」を計り、
洗 い、
浸 し、
釜に入れます。
【2日目】仕込み作業体験
前日洗米した米を、蒸米機で蒸します。
充分に注意をはらい、次の工程に入ります。
麹を入れます。
蒸米をほぐし、冷ます作業も体験しました。
櫂入れ作業
仕込み体験を終えた皆さんは、
思った以上に大変。あらためて酒造りの大変さがわかった。
一段と思い入れが深まり、お酒のありがたみがわかった。
と、貴重な体験が出来て感動された様子でした。
京急グループ社員の皆様、2日間の「仕込み体験」お疲れ様でした。
皆さんの真剣なまなざしや、垣間見える笑顔に、あらためて最高のお酒に仕上げなければと気を引き締めました。
仕込み体験を終えて、記念写真(笑談室にて)
≪藤原 里実 記≫
こちらからも、「京急オリジナル日本酒をつくろう!!プロジェクト」の情報が見られます。
http://www.keikyu.co.jp/information/recommend/event/akita2017/sakepj_report.html
2018年03月09日
3月10日(土)と11日(日)の2日間、
東京の代々木公園ケヤキ並木通り・イベント広場で『ふるさとの食 にっぽんの食 全国フェスティバル』が開催されます。
このイベントは、全国各地の食材、郷土料理などを紹介し、地産地消や食育の大切さを伝える【食の祭典】です。
秋田県からは、湯沢市の『JAこまち』が参加して、「稲庭うどん(古来堂)」、「ライスバーガー」、「みそきりたんぽ」、そして酒は『美酒爛漫』を販売します。
会場内は《物販コーナー》と《飲食コーナー》が設けられ 、毎年大勢の人で賑わいます。
≪販売コーナー≫ …昨年…
≪飲食コーナー≫ …昨年…
飲食コーナーでは『美酒爛漫』を注いだカップを、升に入れて提供します。
代々木公園の、緑豊かな自然の中で呑む『美酒爛漫』美味しこと間違いなし!
どのお酒も、冷でも燗でも楽しめます。
“全国各地のうまいもの”をおつまみに、『美酒爛漫』を飲み比べてください。
お気に入りの爛漫商品を”家飲み用”に、またお土産としてもお買い求めいただけます。
” 香り爛漫 ” をはじめ、今回一押しの ” 美酒爛漫特別純米酒 ” など
美酒爛漫商品をいろいろ取り揃えております。
ぜひ遊びにいらしてください。
※両日とも、10:00~16:00 開催しております。
( 藤原里実 記 )
2018年03月03日
『美酒爛漫 特別純米酒』は、
第8回「ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2018」メイン部門に於いて
最高金賞を受賞しました。
” 全国燗酒コンテスト2017 ” 最高金賞受賞に続いての2冠達成です。
詳しくはこちらから ↓ ↓ ↓
http://www.finesakeawards.jp/index.html
最高金賞を受賞した『美酒爛漫 特別純米酒』は、
原料米に当社と秋田県の共同研究による原料米「ぎんさん」を100%使用。
酵母は秋田県が開発したフルーティな香りと長期貯蔵でも香りの変化が少ない
特徴を持つ「AKITA雪国酵母」を使用して丁寧に仕込んだ「特別純米酒」です。
“華やかな香りとフレッシュ感の中にあるキレの良さ” が特徴です。
香りがさらに引き立つ、ワイングラスで
『美酒爛漫 特別純米酒』をお試しください。
「燗」でも「冷や」でも美味しい酒であると証明されました!
〝美酒爛漫 特別純米酒〟
標準小売価格¥1,350 (消費税8%込)