2021年01月20日
1月15日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
鳥海山も湯沢の街並みも、雪に覆われ白一色です。
↑ 御嶽蔵から見下ろした美酒爛漫社屋。
写真の手前は精米工場、その奥は事務棟です。
降り続いた雪も一旦治まり気温が緩みました。
あちらこちらで屋根の雪下ろしや、排雪作業をしています。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2021年01月13日
1月6日 羽後町三輪地区から。
強風にあおられて舞い上がった雪が、鳥海山と連なって見えました。
断続的に雪が降り積もった平地も、山のようです。
みちのく湯沢は、大雪が続いています。
警察官が、信号機に積もった雪を払っていました。
湯沢市内では、早朝から流雪溝への一斉投雪が行われています。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2021年01月05日
12月27日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
断続的に降り積もった雪が鳥海山を覆いつくし、
真っ白な姿で聳え立っています。
みちのく湯沢は、記録的な大雪です。
道幅も狭く、道路側面に積み上げられた雪の壁は2m以上あります。
見通しが悪いので、歩行者や運転者は、十二分に注意が必要です。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
秋田県湯沢市積雪情報 2020年1月5日現在
〈 観測地の積雪は、約200センチ。〉
〈湯沢市善明寺付近:道幅が狭くなっています。〉
〈湯沢市松ノ木付近の雄物川の様子。〉
〈爛漫玄関前:朝の除雪作業が欠かせません。〉
2020年12月17日
12月10日 爛漫、御嶽蔵から望む鳥海山。
曇り空ですが、雪をまとった鳥海山がくっきりと見えました。
みちのく湯沢は冬本番です。
強い冬型の気圧配置で大雪の日が続く予報です。
除雪作業が大変な季節になりました。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年12月14日
12月5日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
快晴です!
青空の下、白い姿の鳥海山が凛として見えました。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年12月04日
11月25日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
山の麓を隠すように帯状に伸びている雲と、
山頂付近も雲に覆われた、“白”の風景です。
みちのく湯沢は、日毎に寒さが増してきました。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年12月04日
11月17日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
頂上に積もった雪も徐々に裾野の方に下りて来て、
冬の到来を感じるこの頃です。
空には印象的な雲が広がっていました。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年11月19日
11月12日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
青空が気持ちの良い朝です。
前週から寒い日が続き、気付くと山の中腹位まで雪が
積もっていました。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年11月12日
11月6日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
青空が清々しい朝、流れてゆく雲の隙間から鳥海山が見えました。
朝晩の冷え込みで、頂上の雪も増えました。
みちのく湯沢は、11月に入りめっきり寒くなってきました。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年11月05日
爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
10月27日 夕焼け空と鳥海山。
10月28日
晴れて、鳥海山の頂上に積もった雪がはっきりと見えました。
麓の山並みを覆い隠すように、雲が伸びていました。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年10月21日
10月17日
「初冠雪」です。
曇り空ですが、鳥海山の頂上が白く見えます。
みちのく湯沢も、寒さが一段と増して、
暖房器具が必要になりました。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年10月14日
10月8日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
茜色に染まった空と雲が美しい、夕暮れです。
みちのく湯沢は、朝夕肌寒く、日暮れも早くなり、
深まりゆく秋を感じます。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年10月07日
9月29日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
秋晴れの青空と、山の麓を沿うように伸びた白い雲が印象的でした。
みちのく湯沢は実りの秋、田んぼの稲刈りシーズンです。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年09月16日
9月7日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
みちのく湯沢は、朝晩は大分涼しくなってきました。
夕暮れも早くなり、秋の訪れを感じます。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年08月27日
8月20日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
夏空に、ぼんやりとした輪郭の鳥海山です。
暑さのせいか、空も霞んで見えます。
みちのく湯沢は、お盆を過ぎても涼しくならず、
真夏日が続いています。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年07月03日
6月22日 湯沢市八幡地区から。
曇り空でぼんやりとした輪郭の鳥海山ですが、
大自然を見守るように聳えています。
羽後町田畑地区 7時35分頃は、快晴でした!
鳥海山の頂上付近に雲がかかっていました。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年06月26日
6月18日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
まだ少し雪が残る鳥海山が青空に映えています。
空の「青」が濃くなり、“夏”を感じるようになりました。
梅雨の季節ですが、みちのく湯沢は今のところ湿気もさほど無く、
過ごしやすい日が続いています。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年06月09日
6月9日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
曇り空ですが、雪解けが進む鳥海山は、日毎に山肌がよく見えるようになり、
すぐそこまで来ている「夏」を感じさせます。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年06月04日
5月25日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
好天が続き、雪が少しずつ消えて、山肌が見えるようになってきました。
みちのく湯沢は、田植えシーズンです。
田植えを終えた田んぼは水が張られ、鳥海山の姿が写っています。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================
2020年05月22日
5月14日 爛漫御嶽蔵から望む鳥海山。
好天が続いています。
空の青さが以前より濃くなり、白い姿の鳥海山が際立ちます。
羽後町三輪地区では、田んぼに水が張られていました。
白い姿の鳥海山に見守られ、いよいよ田植えが始まります。
(撮影:阿部 文:砂保里)
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい!
写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
=======================
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラから。
========================