美酒爛漫の歴史
美酒爛漫の歩み
秋田銘醸株式会社
創業60周年記念映画 美酒の諧調
美酒爛漫の酒造りの真髄と隆盛を描いた、
第20回日本産業映画コンクール奨励賞受賞作
『美酒の諧調』は、こちらでご覧いただけます。
次の100年に向けて
踏み出した美酒爛漫
日本酒を取り巻く環境が大きく変化する中で、
2022年、誕生100周年を迎えた美酒爛漫。
この先もより多くの皆さまから愛され、
地元湯沢に貢献できる酒蔵であるために
何をすべきかを考え、行動を起こしています。
たとえば、醸造副産物を有効利用した
製品を開発することで、よりサステナブルな
酒造りを進めること。
たとえば、自社田で酒米を栽培することで、
地域農業を活性化し「酒米の里」湯沢の復活を
めざしていくこと。
私たちの酒造りの歴史は、常に未知への挑戦の
歴史でもありました。美酒爛漫は次の100年も、
新しい酒造りに挑みながら、
「人、土地、未来から、愛されつづける酒」をめざします。
歴史と沿革
大正11年(1922年)
~大正12年(1923年)
~大正12年(1923年)
大正13年(1924年)
~昭和2年(1927年)
~昭和2年(1927年)
昭和3年(1928)
~昭和9年(1934)
~昭和9年(1934)
昭和13年(1938)
~昭和19年(1944)
~昭和19年(1944)
昭和21年(1946)
~昭和32年(1957)
~昭和32年(1957)
昭和40年(1965)
~昭和52年(1977)
~昭和52年(1977)
昭和53年(1978)
~昭和57年(1982)
~昭和57年(1982)
昭和62年(1987)
~平成4年(1992)
~平成4年(1992)
平成5年(1993)
~平成20年(2008)
~平成20年(2008)
平成21年 (2009)
~平成29年 (2017)
~平成29年 (2017)
平成30年 (2018)
~令和5年(2023)
~令和5年(2023)
令和5年 (2023)
~令和6年(2024)
~令和6年(2024)
大正11年(1922)
- 2月1日
- 第1回発起人創立総会開催
(秋田倶楽部)
社名決定 秋田銘醸株式会社 - 4月28日
- 設立総会開催(雄勝郡会議事堂)
代表取締役社長に伊藤 恭之助就任
(初代) - 11月19日
- 第1回株主総会開催
本社社屋・醸造工場落成、
開業式挙行 - 12月1日
- 醸造開始
第1回杜氏養成講習会開講 於 当社
(主催・秋田県酒造組合連合会)
大正12年(1923)
- 3月15日
- 酒名「爛漫」決定(公募)
- 10月16日
- 秋田県清酒品評会出品(全品入賞)
- 11月1日
- 東京市本郷区森川町に駐在員置く
- 11月25日
- 第2回杜氏養成講習会開講 於 当社
大正13年(1924)
- 10月11日
- 秋田県清酒品評会出品(優秀賞4点)
全国清酒品評会優等賞受賞 - 10月16日
- 秋田県清酒品評会出品(全品入賞)
- 10月20日
- (財)東京市場協会と販売委託契約締結
- 11月16日
- 第9回全国酒類醤油品評会出品
(優秀賞) - 11月25日
- 第3回杜氏養成講習会開講
於 当社
大正15年(1926)
- 11月16日
- 第5回杜氏養成講習会開講
於 当社
全国清酒品評会優等賞受賞
昭和2年(1927)
- 4月1日
- 東京出張所営業開始
(東京市神田区佐久間町3) - 11月21日
- 第6回杜氏養成講習会開講 於 当社
昭和3年(1928)
- 8月29日
- 東京鉄道局駅構内販売許可
全国清酒品評会名誉賞、優等賞受賞 - 9月3日
- 仙台鉄道局駅構内販売許可
昭和4年(1929)
- 11月11日
- 第7回及び第8回杜氏養成講習会
開講
於 当社 - 11月12日
- 東北6県品評会出品、名誉賞受賞
昭和5年(1930)
- 11月10日
- 第9回杜氏養成講習会開講
於 当社
昭和7年(1932)
- 6月12日
- 陸軍省から出征軍人慰問用酒納入下命
創立10周年記念
昭和9年(1934)
- 3月2日
- 東京出張所事務所購入移転
(下谷区御徒町)「冷涼爛漫」発売
昭和13年(1938)
- 7月
- 海外販売開始(上海)
全国清酒品評会優等賞受賞
昭和14年(1939)
- 10月20日
- 一等格価格の公定受く(東京市場)
- 10月30日
- 伊藤忠吉代表取締役社長就任(2代)
昭和15年(1940)
- 8月30日
- 渡辺釀造合資会社合併
昭和16年(1941)
- 2月23日
- 焼酎免許取得
- 3月1日
- 合成酒免許取得
- 7月1日
- 特等酒指定(商工省)
- 9月29日
- 釀造開始
創立20周年記念
(陸海軍および湯沢町に献金)
昭和17年(1942)
- 10月7日
- 羽後酒造に出資
昭和19年(1944)
- 4月1日
- 東京出張所閉鎖
昭和21年(1946)
- 11月
- 果樹酒製造認可
昭和23年(1948)
- 6月21日
- 京野利助代表取締役社長就任(3代)
昭和29年(1954)
- 全国清酒品評会優等賞受賞
昭和30年(1955)
- 7月27日
- 片野重脩代表取締役社長就任(4代)
昭和31年(1956)
- 1月27日
- 二ツ井酒造合資会社に出資
(経営参加)
全国清酒品評会優等賞受賞
昭和32年(1957)
- 12月4日
- 高橋勇吉酒造店買収 (186.4石)
第二工場に - 12月17日
- 第二工場(岩崎蔵)操業開始
昭和40年(1965)
- 7月10日
- 雄勝蔵竣工祝賀会挙行
昭和43年(1968)
- 7月20日
- 二ツ井酒造合資会社合併
昭和49年(1974)
- 7月5日
- 奥田重右衛門代表取締役社長就任
(5代)
昭和50年(1975)
- 7月5日
- 販売数量10万石突破(昭和49年度)
昭和51年(1976)
- 10月21日
- 新社屋竣工(4階建)
昭和52年(1977)
- 4月1日
- 東京出張所開設(大卸免許下附)
昭和53年(1978)
- 10月5日
- 皇太子殿下・妃殿下行啓
昭和54年(1979)
- 全国清酒品評会優等賞受賞
昭和55年(1980)
- 11月27日
- 京野正樹代表取締役社長就任(6代)
全国清酒品評会優等賞受賞
昭和56年(1981)
- 全国清酒品評会優等賞受賞
昭和57年(1982)
- 12月10日
- 御嶽蔵完成
全国清酒品評会優等賞受賞
昭和62年(1987)
- 全国清酒品評会優等賞受賞
昭和63年(1988)
- 全国清酒品評会優等賞受賞
平成元年(1989)
- 全国清酒品評会優等賞受賞
平成2年(1990)
- 全国清酒品評会優等賞受賞
平成3年(1991)
- 全国清酒品評会優等賞受賞
平成4年(1992)
- 全国新酒鑑評会金賞受賞
平成5年(1993)
- 11月25日
- 京野勉代表取締役社長就任(7代)
平成8年(1996)
- 全国清酒品評会優等賞受賞
平成9年(1997)
- 5月
- 全国清酒品評会優等賞受賞
- 10月22日
- 焼酎乙類免許取得
平成13年(2001)
- 5月
- 全国清酒品評会優等賞受賞
平成15年(2003)
- 5月
- 全国清酒品評会優等賞受賞
平成16年(2004)
- 5月
- 全国清酒品評会優等賞受賞
平成17年(2005)
- 2月23日
- リキュール免許取得
平成18年(2006)
- 5月
- 全国新酒鑑評会金賞受賞
平成20年(2008)
- 5月
- 全国新酒鑑評会金賞受賞
平成21年 (2009)
- 5月
- 全国新酒鑑評会金賞受賞
平成22年(2010)
- 5月
- 全国新酒鑑評会金賞受賞
平成24年(2012)
- 5月
- 全国新酒鑑評会金賞受賞
平成25年(2013)
- 2月
- y-アミノ酪酸含有組成物を含む
飼料と
その製造法 特許取得 - 2月
- 「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2013」
メイン部門 最高金賞受賞
平成27年(2015)
- 5月
- 全国新酒鑑評会金賞受賞
平成28年 (2016)
- 5月
- 全国新酒鑑評会金賞受賞
平成29年 (2017)
- 4月
- 「IWC2017」純米大吟醸の部
シルバーメダル受賞
「IWC2017」純米吟醸の部
シルバーメダル受賞 - 6月
- 「SAKE COMPETITION2017」
吟醸部門 GOLD五位受賞 - 7月
- 「全国燗酒コンテスト2017」
プレミアム燗酒部門 最高金賞受賞
平成30年 (2018)
- 2月
- 「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018」
メイン部門 最高金賞受賞 - 5月
- 全国新酒鑑評会金賞受賞
- 8月
- 「全国燗酒コンテスト2018」
お値打ち熱燗部門 最高金賞受賞
令和元年(2019)
- 4月
- 「IWC2019」普通酒の部
シルバーメダル受賞 - 5月
- 全国新酒鑑評会金賞受賞
令和2年(2020)
- 8月
- 「全国順酒コンテスト2020」
お値打ちぬる燗部門 最高金賞受賞 - 11月
- 「IWC2020」普通酒の部
シルバーメダル受賞 - 12月21日
- 機能性醗酵素材工場竣工
令和3年(2021)
- 8月5日
- 京野學代表取締役社長就任 (8代)
- 8月
- 「全国燗酒コンテスト2021」
プレミアム燗酒部門 最高金賞受賞
令和4年(2022)
- 2月
- 「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022」
メイン部門 金賞受賞 - 5月
- 「IWC2022」純米大吟醸の部
シルバーメダル受賞 - 5月
- 全国新酒鑑評会金賞受賞
- 6月30日
- 創業100年
- 7月1日
- 東京出張所を東京支社に名称変更
令和5年(2023)
- 2月
- 「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023」
メイン部門 金賞受賞 - 5月
- 「IWC2023」
純米酒の部 シルバーメダル受賞
純米吟醸酒の部 シルバーメダル受賞 - 6月
- 「Kura Master2023」
純米酒部門 プラチナ賞受賞 - 8月
- 「全国燗酒コンテスト2023」
お値打ち熱燗部門 最高金賞受賞
特殊ぬる燗部門 最高金賞受賞
- 11月
- 「令和5年度秋田県清酒品評会」
秋田県産の部 優等賞 - 11月
- 「令和5年東北清酒鑑評会」
純米酒の部 優等賞
令和6年(2024)
- 2月
- 「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024」
メイン部門 金賞受賞
プレミアム大吟醸部門 金賞受賞 - 5月
- 「IWC2024」
純米吟醸の部 シルバーメダル受賞
普通酒の部 シルバーメダル受賞 - 6月
- 「Kura Master2024」
大吟醸酒部門 金賞受賞
純米酒部門 金賞受賞 - 8月
- 「全国燗酒コンテスト2024」
お値打ちぬる燗部門 最高金賞受賞