2013年10月アーカイブ
2013年10月24日
美酒爛漫の「蔵見学」にお越しいただき、ありがとうございました。
9月~10月にお越しいただいた皆様をご紹介いたします。
9/5 宮城県から 「塩釜地区防災安全協会」 ご一行様
9/28 秋田県男鹿市から 松崎様 ご一行
9/29 宮城県から 「山遊会」 ご一行様
※「山遊会」・「塩釜地区防災安全協会」のご一行様は、
年一回の研修旅行とのことでした。
10/10 千葉県からお越しいただいた 杉谷 希 様
父の念願をかなえられました!
希(のぞみ)さんのお父様は湯沢市のご出身で、生前は「爛漫」の大ファンだったそうです。
「一度、爛漫の工場見学をしたいものだ」とおっしゃって、希さんにも勧めていらしたそうです。
残念なことに77歳で亡くなられたとのことですが、
お父様の法要で、湯沢に来られ、宿泊先である湯沢ロイヤルホテルで、『爛漫の見学コース』が紹介されていたのでと、見学にお出で下さいました。
蔵内では、新米も入荷して仕込み作業も忙しくなってきました。
まもなく寒さが身に沁みる季節が訪れます。
酒造り作業はこれからが本番です。
「蔵見学」へのお越しをお待ち致しております。
◎「酒蔵見学」のお申し込みは → → → こちら から
[ 関連タグ] : 酒蔵見学
2013年10月19日
今年は、異常気象で台風が多く、気持ちが休まりません。
秋晴れの、おだやかな陽気を、心待ちにしています。
10月19日 7時40分頃 爛漫みたけ蔵屋上から見えた鳥海山。
10月14日の初冠雪以来、頂上付近は少しずつ、
積雪が増えてきました。
10月23日 17時10分 爛漫みたけ蔵屋上から。
夕焼け雲が、鳥海山を包み込んで 幻想的な夕景です。
10月28日 爛漫みたけ蔵屋上から。
積雪が続いて、下界に向かって、少しずつ白い世界が広がってきています。
朝晩は寒さが厳しくなりました。
(撮影:阿部 文:砂保里 )
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい! 写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラ から。
[ 関連タグ] : 台風,異常気象
2013年10月15日
10月5 ・ 6日、美酒爛漫の地元湯沢市で
「全国まるごとうどんエキスポ2013」が開催されました。
全国各地の 《ご当地うどん》 を味わおうと、県内外から来られた
多くの人で賑わいました。
10月4日 爛漫みたけ蔵屋上から見た素顔の鳥海山。
10月4日 17時30分ころ 湯沢市柳田地区から・・・
真っ赤に染まった空と、夜の雲が何層にも重なっています。
10月10日 17時20分ころ 湯沢市柳田橋付近から・・・
これから寒い季節に向かう秋の風景は、何となく淋しげです。
10月14日 7時30分ころ 湯沢市山田深堀地区から・・・
初冠雪です! 寒い朝を迎えました。
暖房が必要な季節になりました。
(撮影:阿部 文:砂保里 )
★鳥海山の写真を壁紙にしてお使い下さい! 写真をクリックすると、1,280×1,024ピクセルサイズで 表示されます。 ↓ ↓ ↓ 右クリックして、デスクトップ背景に設定を選び 保存して下さい。 そのまま壁紙に使用できます。 |
美酒爛漫のおすすめ商品
★送料無料商品もあります!
↓ ↓ ↓
詳しくは、コチラ から。
[ 関連タグ] : うどんエキスポ,酒蔵開放,初冠雪